PR

パウンドケーキがパサパサする時や固くなった時の対処法!上手な保存方法も解説

記事内に広告が含まれています。

パウンドケーキは、基本的に常温での保存が可能ですが、冷蔵や冷凍保存が適切な場合もあります。

保管方法や、温めと解凍の仕方によっては、乾燥してパサパサになったり、固くなって食感が悪くなってしまったりすることがあり、注意が必要です。

この記事では、

  • 乾燥してパサパサになってしまった時の復活法
  • 冷蔵庫で固くなってしまったときの対処法
  • どのように保存するのが良いのか

について、しっとり美味しく食べるための役立つ情報をお届けします。

パサパサになったパウンドケーキの復活テクニック

乾燥してパサパサになってしまったパウンドケーキでも、美味しく食べることを諦めるのはまだ早いです。

ひと手間くわえて、ふんわり復活させましょう。

シロップを使って復活

パウンドケーキが乾燥してしまってパサパサになった場合でも、シロップを使えば元のしっとり感を取り戻すことができます

まず、レンジでパウンドケーキを20秒〜30秒くらい軽くあたためてから、シロップを均等に塗ります。

その後、ラップで包んで数時間置くと、シロップがケーキに染み込み、ふっくらとした食感に戻ります。

簡単なシロップの作り方

基本のシロップは、砂糖と水を1:2の比率で作ります。

水と砂糖を小鍋でひと煮立ち、またはレンジ加熱して、砂糖が溶けたら完成です。

パウンドケーキを温める時と解凍のコツ

冷蔵や冷凍で保存したパウンドケーキを食べるとき、レンジで温め直すことがあります。

このときに、水分が飛びやすいため、パサパサになってしまいがちです。
しっとりとさせるためには、適切な水分量を保つようにすることが大切です。

冷蔵庫で保存したパウンドケーキを温める場合、レンジで20〜30秒程度の加熱が適切です。
予め、霧吹きなどでケーキに水分を与えてから温めると、乾燥を防ぐことができます。

また、冷凍庫で保存したパウンドケーキは、レンジではなく、常温で自然解凍することをおすすめします。自然解凍することで、ケーキの水分が逃げにくくなります。

解凍時には、ケーキに付いている霜は事前に取り除きましょう。そのまま解凍すると、霜が溶けてケーキが湿ってしまう可能性があるため、注意が必要です。

冷蔵庫で固くなったパウンドケーキを美味しく再活用する方法

パウンドケーキにはバターが豊富に使われているため、その特性から冷やすと硬くなります。

冷蔵庫で保管して硬くなったパウンドケーキは、レンジで温めると柔らかくなります。しかし、乾燥してパサパサになる恐れもあることに注意が必要です。

トースターを使って温める方法もあります。
トースターを使うと、外側はサクッと、中はふんわりとした食感になります。

さらに、工夫してアレンジすることで、硬くなったパウンドケーキで全く新しいデザートを作り出すこともできます

パウンドケーキは、生クリーム、フルーツ、チョコレートなど、様々な食材と組み合わせやすいお菓子です。

軽く温めたパウンドケーキを切り分け、生クリームや果物を加えてパフェ風にすると、パサつきや硬さが気にならなくなります。

また、薄くスライスしてトースターで焼くと、ラスクのようにサクサクした食感を楽しめます。

溶かしたチョコレートでコーティングすると、パウンドケーキとは違った味わいを楽しめるチョコレートケーキに変身します。

アレンジが面倒な場合は、温めたパウンドケーキに冷たいアイスクリームを添えるだけで、美味しさを取り戻すことができます。温かいケーキと冷たいアイスクリームの組み合わせは、まさに絶妙です。

冷蔵庫で固くなってしまったときには、是非アレンジしてみて、自分好みの食べ方を楽しんでください。

パウンドケーキを上手に保存する方法

パウンドケーキの美味しさをキープするには、適切に保存することが大切です。

手作りパウンドケーキの賞味期限は、

  • 常温では約1週間
  • 冷蔵では3~5日程度
  • 冷凍では約1ヶ月

が目安です。

保存する時のポイントについて詳しくご説明します。

常温で保管する方法

プレーンのパウンドケーキは、常温で保存するのが一番です。

ラップで包んでおけば、1週間ほどは美味しく保てます。

ドライフルーツやナッツのパウンドケーキも水分が少ないため、プレーンタイプと同様に日持ちします。

パウンドケーキは2〜3日経つと生地が落ち着いて風味が増し、より美味しくなります
焼き立てよりも、一晩寝かせて翌日以降に食べるのがおすすめです。

ただし、夏や梅雨のような高温多湿の時期は別です。

フルーツを使った水分を多く含むパウンドケーキも、常温だと傷みやすいため、注意が必要です。

これらの場合は、冷蔵や冷凍での保存が安心です。

冷蔵庫で保管する方法

冷蔵庫に入れると乾燥しやすく、パサパサになりがちです。
乾燥を防ぐためには、ラップできちんと包むことが大切になります。

ラップをしても、完全には乾燥を避けきれませんので、2〜3日中で食べきるようにしましょう。

クリームや生のフルーツが入っている場合は、これらの材料の水分でしっとり感を保てるので、冷蔵庫での保存も適しています。

また、砂糖やバターを控えめにして作ったパウンドケーキも傷みやすい傾向があるため、冷蔵保存が良いでしょう。

冷蔵庫で保存することを前提に作るなら、クリームや生のフルーツを入れたパウンドケーキを焼くのがおすすめです。

冷凍庫で保管する方法

冷凍庫での保存なら、パウンドケーキを長期間保存できます。

約1ヶ月は持ちますが、味を重視するなら2週間で食べきるのが良いでしょう。

冷凍する際は、切り分けてから小分けにラップで包んで冷凍しておくと、必要な分だけ取り出せて便利です。

パサパサや固いパウンドケーキの復活法と上手な保存方法のまとめ

パウンドケーキは、保存しているうちに乾燥してパサパサになることがあります。

こうした場合、シロップを塗ってしっとり感を取り戻すことができます。

レンジで温める際は、水分を与えて乾燥させすぎないようにしましょう。
また、パウンドケーキを解凍する際は、自然解凍が推奨されます。

冷蔵庫で食感が悪くなってしまったパウンドケーキは、生クリームやチョコレートと合わせて別のおやつにアレンジしてしまうのもおすすめです。

乾燥したり硬くなったパウンドケーキも、美味しく復活させることが可能ですが、まずは、パウンドケーキの保存に、適切な方法を選ぶことも大切です。

通常、パウンドケーキはしっとり感を保つために常温での保存が推奨されています。

ただし、次のような場合は、冷蔵庫や冷凍庫での保存が適切です。

  • 夏や梅雨など、高温多湿な季節
  • クリームや生のフルーツを使っている場合
  • 1週間以上保存したいとき
  • 常温保存に抵抗がある場合

冷蔵で保存する予定のときには、生の果物やクリームを含むパウンドケーキを選ぶと、乾燥を防ぎやすくなります。

適切に保存して、しっとりと美味しいパウンドケーキを楽しみましょう。